といっても
証券口座を開設して、入金しながら、
今日の株高を見守っていました。
ってことでカープの試合を観たり、
ハローワークに行きながら
株式投資を始めるにあたって
これまでにやったことを書いてみます。
株をやっている人に聞く
・色々教えてもらう
・オススメの証券会社を聞く
そのあたりのことはここに書きました
https://naoki-takayama.com/kabuhajimekata/
・オススメの本を聞く
↓オススメ本の書評はこちら↓
https://naoki-takayama.com/shintakane/
https://naoki-takayama.com/sexybollinger/
口座を開設するためにやったこと
・銀行口座をオンラインバンキング対応にする
⇒三菱東京UFJ銀行の場合は
ログイン→すべてのメニュー→ご利用限度額変更で
振込金額やネット決済サービス(eペイメント・ネット振込(EDI)・Suicaチャージの合計金額)
の金額などを調整する必要がある
・オンライン証券会社の口座を開く
・オンライン証券会社の口座に入金
・オンライン証券会社のツールをダウンロード
楽天証券のMarketSpeedなど
その他
・デモトレードをやってみる
・会社四季報を読み込む
・なんとなく面白そうな会社をピックアップ
という感じで色々とやってみましたが、
今日は株価が高かのと企業の選定ができておらず、
日経平均のページを開いて更新していました。。(T_T)
何かを始めるって最初は大変ですねー。
↓ちなみにカープの観戦結果はこちら↓
https://naoki-takayama.com/carp-result/
カープおめでとー!